難問を解く面白みに似たところもあったりして。
そろそろ年賀状を考える時期ですかね。
仕事柄、毎年何か絵を描かないといけないという強迫観念に似たものがあるのですが、その歳によって描きづらいテーマと描きやすいテーマがあります。
来年は午歳。
馬ってのは個人的には描きづらいのです。
形が美しく完成されていて、あまり崩しようが無い。
美人画を描くようで、あまり面白くないのです。
あと、ヘビも嫌ですね。
そのものを描くとグロテスクで気持ちのいいものではありません。
潜在的にウロコとか、クネクネとか、ヌルヌルとかは嫌な人が多いのではないでしょうか?
かと言って、単純化するとラインだけになってしまう。
干支に関係なく自分の絵として描くって手もあるんですけどね。
でもそれもあまりやりたくない。
難問を出されて、それに応えるのも仕事。
これが出来ないと、負けたような気持ちになる。
数年前までは毎年修行と思って150枚程度に一枚一枚手描きで描いてました。
さすがに干支が一周した時点でやめましたけどね。
さあ、今年はどうしたもんか?
自分でハードル上げちゃったかな?
