2015年05月18日

「スズメ」






自分が嫌うと相手も・・。





朝、川縁を散歩をします。

川の中にはコサギ

遊歩道にはスズメ

塀の上には野良猫

近づいたり、立ち止まったりすると逃げて行きます。

動物の本能は不思議です。
同じ種族同士なら同じ場所にいれるのに、相手がそれと違うと拒否します。
こっちが好意を持っていようと悪意を持っていようと関係ありません。
それが野生の本能ってもんですものね。

人間も本質的には初対面の人間とは敬遠し合うものです。
これも自分を守るための本能ですよね。

「この人とは合わないんじゃないかな?」
なんて第一印象で思った場合のほとんどは正解になります。

でも人間の知恵として、自分にとって得と感じる人間関係は、例え嫌いでも我慢できるんですね。

スズメは近寄るとすぐに逃げてしまうのですが、人の気配のないところには生息しないと聞きます。
付かず離れずの関係をうまく利用してる。

たぶん自分よりもスズメの方がとっても利口なんだと思うのです。

suzume.jpg

picture book_cm.jpg
posted by JUNICHI ICHIMURA at 12:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記