空にうろこ雲を見つけました。
つい最近まで暑い暑いと言ってた今年の夏ですが、何だかあっさり秋の気配ですね。
人はいろいろな物で季節の移り変わりを感じます。
気温や空気、季節の鳥の訪れ、匂い、陽の光。
昔は季節の食材がメインだったから、そこにも感じたものですが、最近じゃぁ一年中好きな物が食べれますから、これでは季節はなかなか感じることができないですね。
それに、これらの事を感じる前にテレビなんかでは、季節を先取りした情報を流したりするもんだから、何だか無理矢理季節を押し付けられてるような・・・。
規制の枠にはめられて、一つのルールの中で自分が意識しなくても何となく動かされているようにも感じます。
四季に限らず、肌で何かを感じるってことは、生き物にとってはより健全なことなんじゃないだろうか?
自分で感じて、自分の頭で考える。
五感があっての第六感。
発想すること、想像する力。
ちなみに、自分が秋を感じる一番は、朝座った便座が、冷たく感じること。

