2015年10月26日

「ハロウィンじゃなくて」







USJに行かなくても・・・。





今年は町会長の年なのです。

いろいろな係をやらなければいけない中で「防犯委員」ってのがあります。
校区の中の担当区域を4町会合同で月に一回、夜の8時から9時まで夜回りをします。
ウチの区域は山の中にある町会もあるので、車に分乗していくつかのポイントをまわります。

主に不法投棄がないかを見回っているのですが、夜の山は不気味です。
もちろん人が通らないような獣道を行くわけではなく、自動車道がある一般的な箇所なんですが、公園のトイレの中や崖下なんかを懐中電灯を照らして確かめます。

そこに住んでいる委員から、クマやイノシシと遭遇した話や公園で自殺があった話なんかを聞くと、真っ暗な公園の中を満遍なく調べる勇気はなくなります。
ウチのすぐ近所の町中でも最近クマを目撃した例もあるので、こんな山の中なら当たり前の話です。

最近、大阪のUSJでは「ホラーナイト」なるイベントをハロウィンに向けてやってるようですね。
ウチの娘も先週、友達と行って来たんですけどね。

でもこっちは、本物の「ホラーナイト」です。
しかも毎月の。

halloween.jpg
gob_cm02.jpg
posted by JUNICHI ICHIMURA at 10:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記