2018年01月15日

「 欠点も個性に 」







今年の雪はすごいです。





金沢で積雪が60cm近くにもなりました。
50cm超えるのは、7年ぶりだそうです。

この3日間は、除雪で終わったようなもの。
近県に勤める長女の分の駐車場も入れて車3台分と、家の裏の階段までの除雪をしました。
表玄関の方の道は融雪装置があるので、ここは大丈夫。

若い頃と違うのは、疲労が残ること。
ここ半年くらいは、ろくに運動らしい運動もやってなかったので、全身運動の雪かきはこたえます。
全身が痛くて、熟睡もできない。

しかし、昔は50cmとはいかないまでも、40cm程度の積雪は当たり前だったように思うんですけどね。
雪が少ないのが当たり前になってた。

白峰あたりでは、雪のない地域からの観光企画で、屋根雪の除雪ツアーなんてのもあるらしいですね。
こっちに住んでる人間からすると、わざわざお金を払ってまで・・。と。思うんですけどね。

昔の山形県の観光ポスターのキャッチコピーで
「さむいとこは さむいときが いいんだよ。」
ってのがありました。

別のポスターのキャッチコピーでも
「さむいは、うまいの、母である。」
ってのもあったなぁ。

自分で思う欠点こそが、個性になるし、利点を生み出す母にもなる。





ketten.jpg

syuppan_cm02b.jpg
posted by JUNICHI ICHIMURA at 11:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記