ダメで元々なんですよね。
随分前に書いたブログに、「なぜプロ野球選手は将来大リーグに行こうと思っているのに、英会話を勉強しないのか?」ということを書いたことがあります。
サッカー選手は若い頃からやってるんです。
サッカー選手にできて、プロ野球選手にできないはずがないのです。
それを踏まえて・・・。
先日のニューヨークでのグループ展を経て、一つの目標ができました。
展示会をした「J-COLLABO」のコンペに勝って、個展を開く事。
そうすれば、日本からの渡航費も出してもらえること。
それは、先日のブログに書きました。
それで、その「プロ野球選手とサッカー選手」の話題に繋がるのですが、自分も英会話の勉強を始めました。
帰国してからすぐに、ネットで受講できるサイトに申し込んだ。
なぜって、あまりにも現地でヒヤリングが出来なかったことがショックだったからなんですけどね。
ヒャリングだけの問題じゃないんですが、やっぱり直接外国の人ともコミニュケーションを取りたいと思った。
一応「ポケトーク」なるパーソナル翻訳機も持ってはいったのですが、やっぱり直接話したい。
一月で8回受講出来て、月4,500円程度だったかな?
その都度、受講日時間は指定できるんです。
いつまで続くのか?どれだけ話せるようになるのか?分かりませんが、カミさんも便乗して受講してます。
一つの目標ができると、それが繋がって身近な目標ができる。
今回はコンペに勝たなきゃ、意味がないんですけどね。
でもね、人生なんて本来ダメで元々なんですよね。
みんなダメ元で目標を立てる。
その目標を達成しょうとする時間の方が大切なんだと思う。
その時間に生き甲斐を見つける。
それに失敗しても、何か次に繋がるもんだと思うのです。
たった一度の人生、
そんなことをこの歳になったからこそ、そう思うのです。



https://www.artandselection.net/junichi-ichimura

https://www.ttrinity.jp/shop/j_ichi_shop/