未来が見えないからこそ、人は努力できる。
よく例え話で、未来が見えたらどうする?ってことを言いますが、もしそんな事が起こったら、これほど残酷な話はないと思うのです。
人生良いことばかりではないですから、将来起こるであろう不幸を覚悟しながら生きて行くことになります。
努力しても夢が叶わない。
それが分かっていても運命に従って、先の行動をトレースする様に生きていかなければいけない。
でも年齢を重ねるにつれて、未来が見える様になって来る気がするのです。
自分の可能性が歳と共にどんどん減ってゆく事が。
先日古い映画「メッセージ」を見た事と、あるコンペに落選したことで、そんな事を考えます。
以前に描いた作品の中で、そのコンペの条件に合う作品(寸法など)を一点応募したのですが、「選外」の通知が来ました。
自分では最低でも入選は取れると思っていたので、ショックであり、自分の思い上がりに情けなさを感じます。
個展を終えて脱力感がある中、絵を描く気力が戻らないままなのですが、更にそれが延びそうな宣告をされました。
今日は毎週描いている「落書き」さえも描く気がしないのです。


https://www.artandselection.net/junichi-ichimura

https://www.ttrinity.jp/shop/j_ichi_shop/