2023年05月08日

「 こどもの日の地震 」





久々に大きな揺れでした。




5月5日の「こどもの日」のんびり自宅でベッドに寝転んでいたのですが、午後2時過ぎでしたでしょうか?
突然携帯のアラームが叫び出した。
日頃の夫婦とワンコのだけの暮らしとは違い、息子達が帰省している中、それらが一斉に鳴る音はそれだけで恐怖を感じます。

数秒後にそれはやってきました。
大きな横揺れは、寝室にあるテレビを倒しそうになり、反射的に手で押さえた。
後で考えると10秒程の時間だと思うのですが、それが1分にも2分にも感じたものです。

金沢での被害はほぼ無かったものの、夜にまた警報が鳴った時は、今晩はゆっくり眠れないのでは?と思った。
その後金沢は何事もなく朝を迎えたのですが、能登では小さな地震が頻繁にあったようですね。

能登の被害の様子が分かるに連れ、「またか」と感じた。
このところの珠洲を中心とした地震は頻繁に起こっていたのですが、これだけ大きなエネルギーを貯めていたんですね。

能登はただでさえ過疎化が進んでいる町が多い地域。
観光地もここ数年のコロナでダメージを受け、それに加えての今回の地震です。
益々それが進むのかと思うと、心苦しいのです。

山や森がある。綺麗な海がある。
若かった頃はよくキャンプにも行った。
そんな自然が豊富な能登が大好きです。

心安らぐ、そんな能登はいつになったら帰って来るのか?


D82D2666-1598-4349-9989-A02EFF85C102.jpeg

pos_cm.jpg
https://jiashop.thebase.in/items/60004419
https://jiashop.thebase.in/items/60002186
https://jiashop.thebase.in/items/60004456
https://jiashop.thebase.in/items/60004441

syuppan_cm02b.jpg
posted by JUNICHI ICHIMURA at 09:37| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記