成人の日ですね。
成人の日には、決まって「将来の夢」と言うキーワードが出て来ます。
先日テレビのあるバラエティー番組に出演していたある芸人さんの言葉です。
まあ、半分はギャグのつもりなんでしょうが、「夢なんて持たんでええ。たまたま成功した人間が、夢を持って願い続ければ、必ず夢は叶うなんて言うけど、実社会はジャングルや。人が嫌がることをやるのが仕事や。大人が子供にそんな甘いことを言うもんやない。」と言った風なことを言って会場の爆笑を誘っていました。
一理あるとは思います。
一生頑張っても、その夢を叶えられない人がほとんどなんですから。
「夢」と「目標」はどう違うか?
自分なりに考えてみました。
・自分にとって、楽しいと感じる事を成し遂げるのが、「夢」
・苦しくても、我慢して突き進むのが「目標」
「目標」のその先に「夢」がある。


いいね!ボタンがあったら、毎回市村くんの書いた文章にボタン押したいデス。
漫画や映画のように 魔法はおきない。
でも「目標」のその先に「夢」が 私もあると思っています。
コメントありがとう。
そう言ってもらえると、嬉しいです。
更新のし甲斐があります。
我々の年齡になると、夢を語るよりは、目標を立てる事が重要になって来るのでしょうね。
またお会いしましょう!