体育の日です。
今朝の新聞からの情報ですが、国民全体として運動能力がアップしているようですが、特に青少年と高齢者の運動能力が上がっているらしいですね。
ってことは、中間の20代、30代の年齢層の運動能力は、あまり上がってないってことです。
身体に対して何の不自由もなく、歳をとることも考えられない時代でしょうから、好きでないとしたら努めて運動なんてしませんよね。
自分は若い頃から、身体を動かすのが好きでした。
勤めていた時代から休みの日は何かしらのスポーツをやってた。
テニスや早朝ソフトボール。
冬はもちろんスキー。
これらは、一緒にやる仲間が減っていったって事もあるんですが、年齢と共に興味が無くなって現在はなし。
今は一人でも出来るジョギングにハマって、もう25年ほど経ちますか。
筋トレもたまにはやってるんですけどねェ。
ところが、先日2年ぶりにやったテニス。
散々な結果でした。
イメージ通りに身体が動かない。
腕が上がらない。
おまけに、今年の3月にジョギング中に転んで痛めた右手首。
治ったと思ってたのが、ボールを打つと痛くて思うように打てない。
再び悪化してしまいました。
この連休。金沢は暗い雨模様の天気が続いています。
加えて、珍しく仕事が幾つか重なっているので、ジョギングさえ出来ない日々が2週間ほど続いています。
そんな自分を横目に、カミさんは11月に開催される「金沢マラソン」に備えて、毎日のように必死に練習ジョギングをやってます。
昨晩みたいに、夢の中でマラソンするしかないか・・・.

