2017年05月01日

「 写真と絵と 」







思考を偏らせる。





朝の散歩で撮る写真は、そこで出会った風景達。

最初は手探り状態でしたが、何枚も撮るうちに、自分の世界観が生まれてきます。

自分は何に心を動かされて、この写真を撮ろうとしたのか?
それを帰宅してから改めて考えて、文章にしています。

イラストを描く場合には、表現することが先にあって、それを絵で描くことが多いのですが、そう考えると逆ですね。

絵を描こうと言うことは、自分にとっての「美」を追求する事。
写真を撮ることも、「何が美しいと感じたか?」で撮り方は違ってきます。

そんな自分の中での「絵」と「写真」の共通点を形にしてみようと思った。

カメラと言う画材で絵を描く。
絵の具と言う画材で絵を描く。

そんなコラボを意識しながら・・・。



carp.jpg
ー尾山神社で撮った写真をイラストにー
posted by JUNICHI ICHIMURA at 10:33| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
美しい!

新たな世界を見つけましたか‥
Posted by 山の住人 at 2017年05月01日 19:31
山の住人さん、コメントありがとうございます。

新たな世界と言うか、実験的なものですが、何か形にできればいいなぁ・・と思ってます。
Posted by イチムラ at 2017年05月01日 21:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179609386

この記事へのトラックバック