必要がないと思えば、必要ない
現在使っているスマホは買って3年ほど経っているでしょうか?
通常の家電品だと、3年はまだまだ新しいと感じるものですが、コンピュータやこのスマホの場合は、もう古いと感じてしまいます。
それだけこれらの世界は変化が激しいって事です。
でも考えてみると、様々な機能のうち、使っているのは極限られたもの。
必要だと思って入れたアプリも、ほとんど使わない。
本当に必要だと感じるのは、ナビ機能と、東京へ行った時の電車の乗り換えアプリくらいなものでしょうか?
散歩する時も、イヤホンで音楽を聴くよりも、自然や街の音を聴く方が刺激があるし、楽しい。
増してこの歳になると老眼で、小さな画面を見るのは辛いので、iPadの方がメインになってしまいます。
外出時に何かで待ち時間ができてしまった場合に、テザリングでiPadを使う事が多々あるので、これはあった方が良いとは思うんですけどね。
こう考えると、一番効率的なのはガラケイにテザリング機能が付いていれば自分にとっては一番なわけです。
データ通信の容量も平均すると2ギガほどしか使ってないし、本当に通話とテザリングだけできれば、あとは何にも要らない。
そんなプランを何処かの電話会社が作ってくれないものでしょうかねぇ。


