犬の話です。
愛犬のJOYには、困った癖があります。
家族の顔を舐めたがる癖。
とにかく舐めだしたらしつこいのです。
長い時には、数分間ずっと舐められっぱなしになります。
お陰で顔中唾液でベチョベチョ、口を開けているとベロを入れてこようとするので、閉じていなくてはなりません。
だから鼻の辺りを舐められた時には呼吸ができなくなって苦しくなります。
なぜ犬は人の顔を舐めるのか?
ネットでいろいろ調べて見ましたが、決定的な答えは見つかりませんでした。
お腹が空いていると言う考え方もあるし、愛情表現だと言う考え方もあります。
彼は話す事ができませんから、何らかのメッセージが込められている事は確かなのです。
でも良く考えると、自分も彼を膝の上に置いてるいる時は、無意識に彼の身体を撫でているのです。
それが彼にとって心地良いのかウザいのかは解りませんが、一応おとなしくはしています。
撫でることは、彼の為と思ってやっているのではありません。
自分が癒されたいから、その温かくて柔らかいお腹や太ももを撫でているのだと思います。
舐めることと撫でること。
文字から言っても一文字違いです。
お互いに癒されたいと言う気持ちと、癒してあげたいと言う気持ちが重なり合っているんでしょうね。
舐められることも撫でられることも、それを我慢することも、相手への愛情だと言うことです。



https://www.artandselection.net/junichi-ichimura

https://www.ttrinity.jp/shop/j_ichi_shop/