2020年03月09日

「 トラブル 」







パソコンの介護はしたくない。






パソコンを使わないと仕事ができないのですが、そのパソコンが最近使う度におかしくなって行って、一日に何回も再起動しなくては使えなくなってしまいました。
しかしこれ、2年前に買い換えたばかりのもの。
OSをアップデートする度におかしくなって、それでも誤魔化しながら使っていたのですが、もう限界です。

ソフトを立ち上げて、実際使えるようになるまで、20分くらいかかるし、一つのファインダーを開くのにも2分くらいかかります。
仕事にならない。

これはハードディスクを初期化してバックアップしたデータを入れ直すしかないと決断しました。
自分が使っているのはアップルのiMacなのですが、タイムマシーンっていう機能があって、外付けのハードディスクに定期的に自動でバックアップを取ってくれている。
だから、初期化したパソコンにそのデータをワンタッチで入れ直すことができるので、楽なのです。

そこでそれをやってみた。
すると、サクサク動くようになった。

これで体丈夫。と思ったのですが、調子が良かったのは1日だけ。
使い続けると、また前の症状が出て来ます。いや、前よりも訳が悪いかも知れません。

とにかく何をするにも遅いのです。
テキストを打とうと思うと、一文字打つごとに時計が回って動かなくなります。
それでも誤魔化しながら何日か使ったのですが、もう我慢の限界です。
ここは再初期化して、今度は必要なデータだけを手動で入れ直すしかありません。

そこで先週の土曜に心を決めてパソコンと奮闘しました。
入れるフォルダーを間違えると、これまたおかしなことになるので、慎重に・・・。
丸々1日かかって終わったのは夜中。何とか仕事が出来るまでに回復した。

以前にもこの作業をやったことはあるのですが、今回はたった2年での作業なので、怒りが湧いて来ます。

パソコンって、普段は便利な道具なのですが、こうなると厄介な品物です。

できればパソコンを使わなくても収入を得ることができる環境を持つのが理想ですが、夢の話ですね。

この煩わしさから早く解放されたい。



torabule.jpg

syuppan_cm02b.jpg

good_s_cm.jpg
https://www.artandselection.net/junichi-ichimura
tshuts_cm.jpg
https://www.ttrinity.jp/shop/j_ichi_shop/
posted by JUNICHI ICHIMURA at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187249888

この記事へのトラックバック