ここはアメリカ?
昨日までの数週間はアメリカ大統領選のニュースで、日本のマスコミは朝から晩までこれを特集し、報道していました。
まるで自国の代表を選ぶかのような加熱ぶりで。
これにはちょっと呆れましたね。
そりゃぁ、あちらの代表が変われば、日本にも多少影響はあるでしょうが、それにしてもです。
日本では国会も招集されています。
今の政府の矛盾も露呈しているのに、マスコミもそれをあまり取り上げないから、まるで他国のニュースを隠れ蓑のようにしているように思えます。
前政権の頃から、マスコミは政府に忖度しているとしか思えない報道の仕方がありました。
他国のニュースを取り上げている間は、自国の問題を取り上げなくても良いからと言う思いで、現実問題から逃避しているようにも思えます。
あれだけ多くの時間を割いて、他国の政治を取り上げるよりも、この自国の未来を、自国の問題を、取り上げるべきなんじゃないかな?
国民に耳障りの良い政策を全面に出しておいて、その陰では民主主義を軽視しているとしか思えないことをやっている。
記者会見も予め質問内容を提出させておいて、その答えを用意してそれを読むだけ。
それ以外は質問を受け付けないらしいですね。
こんな国は日本だけらしい。
これをやり出したのも前政権から。
昨日テレビで知ったのですが、世界で民主主義国家ってのは半分以下らしいですね。独裁的な国家の方が多いってこと。
日本も民主主義を掲げながら本質は独裁国家になってしまいそうな不安を感じます。
あの大統領も自分に都合の悪いことは全てフェイクニュースだと言って誤魔化してきた。
日本でも都合の悪いことは、書類を改ざんしたり「記録がない」とか「公表する必要はない」で誤魔化してきた。
国民が知る権利を無視している。
マスコミは権力に対して、もっと厳しくあって欲しいと思うのです。



https://www.artandselection.net/junichi-ichimura

https://www.ttrinity.jp/shop/j_ichi_shop/
新聞なんて信じない。
SNSなんて信じない。
トランプなんて信じない。
バイデンなんて信じない。
自分とヨーコだけを信じる。
ジョン・レノンはすでに「GOD」で上記のような事を歌っていたね。自分の頭で考え、自分自身であれと。