あと2ヶ月半ですね。
今朝起きると寒くて身が縮こまった。
外の気温計の数字は8°Cでした。
もう冬ですね。
そして改めて考えると、今年もあと2ヶ月半。
これは毎年言っているのですが、本当に年々一年が早くなって行きます。
大体毎年今頃に一年を振り返る事が多いのです。
今年は1月から個展を開催する事ができて、良いスタートが切れた。と思ったのですが、それが続かなかった。
去年一年の作品制作に掛けた労力とそれとは別に仕事の忙しさも無くなって、燃え尽き症候群のような状態になってしまいました。
それに加えて、あるアートコンペティションでの選外の通知。
コロナで移動を制限させられて、個展への希望も無くなったし、オンラインでの英会話も結局やめてしまった。
全くやる気を無くしてしまった意気消沈の一年でした。
人間出す事ばかりをやってると、出すものが無くなってしまうのです。
出したあとは空いた場所に何かを入れなければいけない。
何かを吸収しなくては、発想することはできないのです。
そう言えば美術館もコロナで閉鎖されたところが多かったですね。
気が付けばこの一年、ろくに展覧会へも行ってない。
いや、他人の作品を観ようと言う気さえなかったのかも知れません。
今までも不調の波は何回もあったのですが、今回はちょっと重症のように感じます。
何か刺激が欲しい。
以前のブログに、心臓のペースメーカーのように、気力を維持する機械が欲しいってことを書いた事がありますが、まさに今その状況です。
今年も後2ヶ月半。
ペースメーカーは何処にあるのか。


*今年の11月末で販売は終了します。興味を持って頂けた方はお早めにご購入下さい。