2014年01月20日

「200」







嫌なことは後回しになるもので・・。





定期的に運動は続けているものの、始める前に血圧を計ることは全然しなかったんです。
高血圧なのは分かっているし、その数字を見て神経質になるのも嫌だったから。

でも、ちょっとした事情で、今年からカミさんと2人で2ヶ月間だけ民間のフィットネスジムへ通うことになって、そこのマニュアル通り運動前に血圧を計ることに。

我ながらその数字を見て驚いた。
「200」
にっ、にひゃく?!

自分では何の自覚症状も無いし、いたって普通。
担当者も「大丈夫ですか?」って言うけど、大丈夫なんです。

その後筋トレをやって、30分間有酸素運動やって、終了時に計ると「180」

それでもこの数字か?!

二日後にやってもまた200越え。
流石にこの数字を二回続けて見ると精神的にこたえるのか、身体がしんどくなって来た。

振り返ってみると、年末年始と調子に乗ってお酒を結構飲んだし、昼食はカップラーメンが多かったし、小腹が空いたらチョコチョコとスナック菓子つまんでたなぁ〜。

早速食事療法。
きるだけ塩分を控えて、お酒も禁止。昼食も独自のメニューでゴマとかつお節を使い、塩分は味付け海苔のみ。

3日くらいで、寝起きの数字が135くらい。
運動前の数字が150くらいに下がりました。

でもこれは気を抜けないですよ。
ず〜っと続けないと。

こんな時に限って、仕事も忙しいし、おまけに一年間さぼった帳簿付けも。
確定申告の季節ですね。

寝不足と、ストレスでまた血圧が上がりそうです。


200.jpg
posted by JUNICHI ICHIMURA at 14:22| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
うちの旦那もずーと座り仕事で運動もしないで、育つだけ育って、むかしと別人!!血圧計がやはり200越えが続いて病院へ!!薬で下げても140だいですわ!!これってやばいよね〜!!
そろそろ体に気をつけて運動もしなきゃやばいですよね〜!!市村君は食生活でら135まで下がるとは素晴らしい〜!!
Posted by 庄田洋美 at 2014年01月20日 22:01
庄田さん、コメントありがとう。135って言っても、起きがけの血圧だから。昨日日中に計ったら、168あったわ。真面目に節制続けないとダメですね。
Posted by イチムラ at 2014年01月21日 07:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/85662136

この記事へのトラックバック