なぜこれをやろうと思うのか?
最近ニュースを見ると、無人販売店での窃盗事件が多いことに驚きます。
もちろん盗む者が悪い事は承知の上で厳しいことを言うのですが、自分としては「無人販売」そのものが信じられないのです。
田舎で畑をやってる方が、ご近所の方々に野菜を気軽に販売したくて性善説で小さな小屋を使って販売する程度の事ならまだ分かるのです。
しかし、これを都会や交通量の多い街中でやることが本当に許される事なのか?
そんなことを感じます。
人件費を割いて、その分幾らか割安になっているかも知れないのですが、これは店をほったらかしにして、「盗んでください」と言っているに相応しいと感じるのです。
日本以外の国でこんなことをやると、あっという間に全ての商品もお金もお店に置いてある備品をも持っていかれるはずです。
これは国内での商売と考えても、成り立たない方法だと思います。
それどころか犯罪を助長するのではないか?
そんなことさえ考えてしまいます。
無関係な自分が発する無責任な発言かも知れないのですが、どうも理解できません。


https://jiashop.thebase.in/items/60002186
https://jiashop.thebase.in/items/60004456
https://jiashop.thebase.in/items/60004441
https://jiashop.thebase.in/items/60004419
